top of page

New Ballet Competition
参加要項
部門
【クラシックバレエ部門】
● 小学1年生の部...(2015年4月生まれ~2016年3月生まれの方)
● 小学2年生の部...(2014年4月生まれ~2015年3月生まれの方)
● 小学3年生の部...(2013年4月生まれ~2014年3月生まれの方)
● 小学4年生の部...(2012年4月生まれ~2013年3月生まれの方)
● 小学5年生の部...(2011年4月生まれ~2012年3月生まれの方)
● 小学6年生の部...(2010年4月生まれ~2011年3月生まれの方)
● 中学1年生の部...(2009年4月生まれ~2010年3月生まれの方)
● 中学2年生の部...(2008年4月生まれ~2009年3月生まれの方)
● 中学3年生の部...(2007年4月生まれ~2008年3月生まれの方)
● シニアの部 ...(高校生以上 2007年3月生まれ以前の方)
【コンテンポラリー部門】
● 小学生の部...(2010年4月生まれ~2016年3月生まれの方)
● 中学生の部...(2007年4月生まれ~2010年3月生まれの方)
● シニアの部...(高校生以上 2007年3月生まれ以前の方)
【アンサンブル部門】
2004年4月生まれ~2016年3月生まれの方
【パ・ド・ドゥ部門】
2004年4月生まれ~2010年3月生まれの方
入賞・表彰
(表彰内容は変更になる場合があります。)
● 表彰式...各部門1位~10位
● 審査員特別賞...審査員の各先生方より1名
● 最優秀指導者賞...各部門1位の出場者所属の指導者
● 奨励賞...上位入賞者
● スカラシップ
※上位入賞者には副賞を贈呈いたします。
※参加者全員に参加賞を差し上げます。
スカラシップ
・Goh Ballet Academy, Canada
・A&A BALLET CENTER FOR DANCE, USA
・ELITE Ballet
・Victoria Academy of Ballet , Canada(年間、サマースクール、一部)
・Fraser Valley Academy of Dance , Canada (年間、サマースクール、一部)
参加規程
● バレエシューズ、トゥシューズどちらでも出場可能です。ただし、パ・ド・ドゥ部門の女性はトウシューズのみ。
● コンテンポラリー部門は裸足、又は靴下を履いての演技も可能です。
● メイク、衣裳付きでの参加となります。
● 音楽、振付け、衣裳などで著作者の承諾が必要な場合は、出場者が許可を取ってください。また、著作権料が発生する場合は、出場者の責任において処理をしてください。主催者は一切の責任を負いません。
● 審査は本選1回となりますので、踊る演目を1つ用意してください。
● 小道具を使用する場合は、出場者が責任をもって管理をお願いいたします。 (小道具の使用を希望する場合は、事前に事務局までお問い合わせください)
● レベランスは無しといたします。
● 表彰式は、当日中全ての審査が終了した後、舞台上で行います。
● 最終決定事項は、3月上旬に各参加者様に郵送いたしますので必ずご確認ください。
● 会場内での写真、動画の撮影は禁止です。
● お申し込み後の曲目変更、分数変更はできません。
● 棄権する場合、開催前はNBC事務局、開催中は会場内事務局へ必ずご連絡ください。
● 一旦納入された参加費は、いかなる場合があっても返金はできません。(自然災害や感染症の蔓延等を除く)但し、NBC側の都合により出場がキャンセルと
なった場合は、ご返金させていただきます。
● お振込みの際に、必ず参加費などのご確認をお願いいたします。お振込みの金額の間違えによりご返金が生じる場合は、振込手数料を差し引かせて頂いた上でのご返金となります。
● コンペティション会場において生じた盗難、紛失、駐車場を含む会場内での事故、怪我、ウィルス感染等に関して、一切の責任を負いません。これらの問題は当事者本人の自己責任もしくは当事者間の解決とさせていただきます。
● 個人情報につきまして、個人情報保護法など関係法規、政省令、条例並びに当コンペティションの個人情報保護方針に基づいて安全に管理し、保護の徹底につとめます。応募によりご提供いただいた個人情報は、当コンペティションの運営上の各種手続き(お問い合わせ・ご相談への対応審査手引き・案内の発送)に利用させていただきます。出場者の氏名、学年、作品タイトル、写真、映像を広告やホームページにて掲載させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。本人の了解なく第三者に個人情報を提供することはありませんのでご安心ください。
● COVID-19感染症が蔓延した場合は、通常の舞台審査部門に加え、ビデオ審査部門を予定しております。詳細に関しましては状況をみながらHPに掲載させて頂きます。又、劇場の使用が不可能になった場合はCompetitionを延期とさせて頂く事となります。
音楽
●制限時間超過の場合は失格となります
クラシックバレエ部門 2分30秒
コンテンポラリー部門 3分(出はけ含め)
アンサンブル部門 3分以内
パ・ド・ドゥ部門 4分以内
● CD1枚に1曲のみを録音した物を2枚(本番用・バックアップ用)を当日ご持参下さい。
● CDは必ずスタートと同時に音が出る様に録音して下さい。
● CDはケースに入れ、CD本体に
①出場番号 ②氏名 ③演目 ④音先・板付き・きっかけ をご記入下さい。
● 音出しのきっかけがある方は、付添人が音響オペレーターの脇にて合図して下さい。
● CDはお帰りの際に受付にて返却させて頂きます。
● 同一CDによる複数の出場者の使用は認めません。
● ご家庭のパソコンだけではなく、複数のCDプレーヤーにて再生可能かご確認をお願いいたします。
演目名
● プログラム、参加証には NBC事務局規定の演目名にて明記させて頂きます。
参加費
● 1部門 23,000円
● 2部門 35,000円
● 3部門 45,000円
● 4部門 55,000円
● ワークショップ 5,000円
● アドバイスシート 2,000円
※ワークショップご参加の方、または2部門以上に出場の方に関しては、アドバイスシートを無料で差し上げます。
※アンサンブル・パドドゥ部門にご参加いただく方で、ワークショップへのご参加を希望される方は、お申し込み時にワークショップへ参加される方のお名前をすべて明記してください。1名につき、参加費は5,000円となります。
例)アンサンブル5名参加のうち、ワークショップ3名参加の場合、ワークショップの参加費は15,000円
※アンサンブル・パドドゥ部門にご参加いただく方で、アドバイスシートを希望される方は、各作品につきアドバイスシート1つとなります。
例)アンサンブル5名参加でアドバイスシート希望の場合、アドバイスシート代として2,000円
申込方法
1. NBCホームページhttps://www.newballetcompetition.com/ 内の「お申込み・お問い合わせ」ページの「出場申込み オンラインフォーム」よりお申し込みください。又は、同ページの「申込書ダウンロード」より申込書をダウンロードしていただき、New Ballet Competition 事務局に郵送にてお申込みください。
2. オンラインでお申込み頂いた方は、入力したご自身のメールアドレスに「受付完了」の自動返信メールが届いている事をご確認ください。メールは、迷惑メールフォルダや、その他プロモーションフォルダ等に振り分けられてしまう可能性がありますので、ご確認をお願いします。予め、info@newballetcompetition.com を指定受信に設定していただくことをお勧めいたします。
3. お申込み後1週間以内に参加費をお振込ください。New Ballet Competition 事務局にて参加費納入確認後、参加申し込みが確定いたします。お振込みが確認できましたら、また不備があった場合にも事務局からご連絡させていただきます。
4. 2023年3月上旬迄にNBC事務局より当日の詳細をご郵送いたします。
※2023年3月中旬になっても郵送案内がお手元に届かない場合は、お手数ですがNBC事務局までお問い合わせください。
※ホームページからお申し込みができない場合は、郵送でも受け付けておりますのでNBC事務局までご連絡ください。
【締め切り】2023年1月末
※締め切り日前でも応募人数多数の場合は、受付を終了させて頂きます。
入場料など
● 一般観覧は、当日券(1,000円)が必要です。
● 指導者、出場者にはパスカードをお渡しいたします。
● パスカードは出場日のみ有効で、楽屋、袖、客席への出入りができます。
● 指導者の方には、各団体参加者3名につき1枚の割合いでお渡しいたします。
● パスカードの再発行はできませんので紛失されません様にご注意下さい。
bottom of page